AMPULE Innovation firm

MAGAZINE

Magazine

    • ampule magazine Vol.05

      変わるビューティーレギュレーション

      「ampule magazine Vol. 5」のテーマは「変わるビューティーレギュレーション」です。世界と日本で意識が大きく異なる「タトゥー」、悩みを持つ人が多い「ボディヘア」、トレンドの「カラーメイク」、 そして近年身近になりつつある「美容整形」の4つについて、変化するビューティーレギュレーションの最新事情に迫ります。

      変わるビューティーレギュレーション(1)タトゥー〈山本芳美氏〉〈佐藤はなえ氏〉

      変わるビューティーレギュレーション(2)ボディヘア〈貝印株式会社〉〈KIEN氏〉

      変わるビューティーレギュレーション(3)カラーメイク〈株式会社伊勢半/株式会社フローフシ/チャコット株式会社/株式会社カネボウ化粧品〉

      変わるビューティーレギュレーション(4)美容整形 〈美容整形ちゃん〉〈ソ・ヒウォン氏〉

    • ampule magazine Vol.04

      Z世代から見た世界とBeauty

      コロナ禍に多感な時期を過ごし、未来の消費とトレンドを牽引する「Z世代」。SNSを駆使した情報収集や評判を重視する購買傾向、「自分らしさ」を追求する価値観など、彼らの美容に対する意識を徹底調査しました。 さらに、当事者であるZ世代の起業家やクリエイター、ギャルマインド伝道師など、4名のイノベーターへのインタビューから、「Z世代の今」に迫ります。

      Z世代の美容消費、5つのキーワード〈山口夕依氏〉

      「Z世代×美容」のいまを徹底調査!

      平成・令和にみるギャルの変遷

    • ampule magazine Vol.03

      戦うブランドたち

      昨今注目を集める「ブランドアクティビズム」について、『ブランド・アクティビズム』の著者であるクリスチャン・サーカー氏への独占インタビューをはじめ、社会課題への関心が強いとされる「Z世代」への意識調査や、ブランドアクティビズムに取り組む企業の国内外の事例などから深掘り。ブランドアクティビズムの「今」と「これから」を探ります。

      「ブランドアクティビズム」の今 ~「ブランドアクティビズム」の提唱者、クリスチャン・サーカー氏独占インタビュー~

      〈注力特集!アメリカの今〉戦うBeautyブランドたちのSNS

    • ampule magazine Vol.02

      『成分』から変わる、J-Beautyの未来

      「『成分』から変わる、J-Beautyの未来」。生活者へのアンケートだけでなく、スキンフルエンサーやスキンケアブランド、医師や専門家などへのインタビューから、化粧品成分の「今」と「これから」を考えます。

      〈巻頭特集〉日韓1,000名に聞いた! 成分意識の違いを大調査

      日本のリテラシーが二極化!? Twitterで話題の3つの成分を徹底分析

      専門家に聞いた! K-Beautyの法律事情

    • ampule magazine Vol.01

      変わる”Beauty”、変わる私たち

      創刊号では「変わる“Beauty”、変わるわたしたち」をテーマに、日本におけるトレンド変遷や海外の最新情報、生活者調査などからこれからの時代の新しい“Beauty”とわたしたちの価値観の変化について考えます。

      過去30年間のBeautyトレンド変遷

      新しいBeautyをつくる6つのキーワード